緊急事態発出後の当教室の対応につきまして、 現時点では 「通院や通勤、通学、習い事、健康を維持するための運動や 買い物は不要不急にはあたらない」という政府の見解です。 また 小中高校の対応についても同 ...
地震や火災などで、教室から避難せざる得なくなった場合、 教室の目の前にある「林試の森」にあるサービスセンターに避難します。 保護者様全員と連絡がつくまで、サービスセンターにて待機しております。
安心して授業を受けていただくための取り組み 次亜塩素加湿器を導入しました プラズマクラスターを導入しました 手をかざすと体温が測れる、アルコール消毒マシーン導入しました 非接触ハンドソープ機
インスタグラムをはじめました。
プライバシーに考慮し、基本的に後ろ姿ですが、よろしければご覧くださいね!(^^)
写真を取り忘れてしまう場合がございます・・・その場合は、ご了承くださいませ。
インスタグラムをはじめました。プライバシーに考慮し、基本的に後ろ姿ですが、よろしければご覧くださいね!(^^)
写真を取り忘れてしまう場合がございます・・・その場合は、ご了承くださいませ。
対象クラスに限り、宿題を出す場合がございます。
https://tinkers.online/courses/meguro/
①ティンカーズラーニングシステムにログイン後
↓
②目黒教室
↓
③通学クラスを選択し、生徒番号をクリックしてください。
クラスによっては、直接講師より伝達、もしくは、宿題のファイルをお渡しいたします。
詳しくは、担当講師までお問い合わせください。
曜日 | 時間 | 備考 |
水曜クラス | ①15:30~16:30(満員御礼) ②16:45~17:45(満員御礼) ③18:00~19:00 | ①は、低学年クラス ✕オンライン不可 |
木曜クラス | ④16:45~17:45(満員御礼) | ✕オンライン不可 |
土曜クラス | ⑤9:45~10:45 ⑥11:00~12:00 ⑦13:00~14:00 ⑧14:15~15:15 ⑨15:30~16:30 ⑩16:45~17:45 | ○オンライン可能 |
欠席される場合は、前日までにご連絡をお願いいたします。お振替は、翌月までとなります。
振り替え授業当日にご連絡頂いた場合や、振り替え授業として希望した授業が定員に達している場合は受講できません。
詳しくは、サービス利用規約(オンライン)第6章(振り替え授業)をご覧ください。
※体調不良の場合は、当日でもお振替が可能です。
インストールをお願いしているもの
---------------------------------------------
【インストール:必須】
---------------------------------------------
・Google Chrome ウェブブラウザ
⇒Google社が開発したWebブラウザーです。
https://www.google.com/intl/ja_jp/chrome/
・美佳タイピング
⇒学校でも使用している無料のタイピング学習ソフトです。
http://sun.ac.jp/prof/hnagano/mikatype/mika.html
---------------------------------------------
【お気に入り:必須】
---------------------------------------------
・ティンカーズラーニングシステム
⇒ティンカーズの教材が内蔵された学習管理システムです。
・Scratch
⇒MITが開発した無料プログラミング学習ソフトです。
ユーザー登録は、教室で一括で登録したものがございますので不要です。
必須では、ございませんが、ご自宅で学習していただくにはパソコンが必要になります。
ティンカーズで学習するプログラミング内容に関しては、そこまでハイスペックなパソコンは必要ございませんが、パソコンになれるという意味で、キーボードとマウスは付けて練習してください。
パソコンの寿命は、約5年と言われていますので、最初は安価な中古パソコンでも問題ございません。
必要スペック | |
OS | windows:10,Apple:MacOS |
CPU | INTEL:Celelon~ |
メモリ | 4GB以上 |
記憶容量 | 128GB~ |
画面サイズ | 13inch以上(15inch)がおすすめ |
※動画視聴と、プログラミング学習を同画面で行う場合画面は大きいほうが見やすいのでおすすめです!
Windowsであれば、Amazonなどで新品でも5万円程度、中古でも2万円まででありますので、まずはお手軽なものから始めてみてはいかがでしょうか?
※あくまで、プログラミング学習をする上で必要なスペックです。マインクラフトや、フォートナイトなどPCゲームをされたい方は、上記のスペックでは不可能です!詳しくは、担当講師にご連絡ください。
教材で紹介しているOSは、windowsですが、Macでも受講していただけます。
教材の視聴に関しては、タブレットでも可能です。実際にプログラミングされる際は、キーボードとマウスをつなげたパソコンで操作をお願いします。
2020年から、プログラミング教育が必修化になり学校でも授業でスクラッチなどを使って学習する機会があるかと思います。コロナ禍の影響と、学習内容が完成されていない状態で義務教育に組み込まれたため、学校やクラスによって内容がバラバラで教室で完全に対策することが難しい状況です。
把握している内容としては、下記のとおりです。
-----------------------
・プログラミング教育は、導入するがプログラミングを習得するものでは無く、「あくまでプログラミング的思考」を養うものである。
・算数、総合、図工などの科目の一部に、パソコンを使った授業を組み込む。
-----------------------
小学校では、プログラミング的思考を養うことが重要とされていますが、中高では、専門的なプログラミング言語を学習することになり、旧センター試験でも技術の科目としてプログラミングが導入される予定です。
進級していくことを踏まえ、ティンカーズでは、プログラミングスキルとITスキルを高めることに特化し、ICT世代で活躍する子供達をサポートすることにしました。
学校によっては、熱心な学校があることも把握しております。その場合「個別対応」にて対策することが可能ですのでお気軽にご連絡ください。
ちなみに・・・
生徒さんが、プログラミングの授業で、ティンカーズに通ってよかったと思う理由は・・・
【第1位】タイピングが学年1位!
【第2位】先生にプログラミングを教えてあげた。
【第3位】授業が簡単すぎて、退屈^^;
でした。(笑)
目黒校に通学されたいご友人やご兄弟をぜひご紹介ください!
ご紹介頂いた方が入会された場合、
---------------------------
ご入会者:入会金を半額の5500円にてご案内!
ご紹介者:5,000円のギフトカード
---------------------------
2021年よりスタート!
退会・休会は、退会日の1ヶ月前にご連絡ください。
お預かりしたお月謝の返金は致しかねますので予めご了承くださいませ。
※受験等で通えない場合は、再開時に入会金がかからない休会がおすすめです!
また、動画学習のみのコース(月額5,400円)もございます。
合わせてご検討くださいませ。
© 2021 Programming School Tinker‘s